平成17年度 第4回理事会 議事録
1.日 時:平成18年2月3日(金) 13:30〜16:30
2.場 所:アピオ青森 2F 小会議室1
青森市中央3−17−1 Tel.017-732-1010
3.出席者:中田 伸一、横山 慶一、山崎 正夫、福井 雅幸、須々田房男、今 辰英、野口まり子、津田 雄一、古田 芳幸、四釜 育与、成田 好孝、野崎 昭浩、松田絵理子
欠席者:三上 稔之、櫛引美穂子
中田会長の挨拶後,定款第4章第24条及び諸規定により,議長に中田会長があたり,書記に野崎、松田理事が指名され,審議が行われた。
【報告事項】
1.平成17年度 第3回理事会 議事録について
資料として配付された『第3回理事会 議事録』に従って、中田会長より報告された。
中田会長が議事録内容の了承を求めたところ、出席者全員が異議なく了承した。
2.学術部経過報告
横山学術部長より、資料に基づき
1)10月17日〜29日に行われた平成17年度青臨技精度管理調査について
2)10月30日に行われた日臨技精度管理責任者全国会議について
3)3月18日行われる精度管理調査報告会について
の報告があった。
3.公益部経過報告
山崎公益部長より、12月10日に行われたAED講習会についての報告があった。
4.渉外部経過報告
福井渉外部長より、
1)10月26日に行われた「命を大切にする心をはぐくむ県民運動推進委員会」について
2)職業紹介について2件ほど問い合わせがあった
との報告があった。
5.事務局経過報告
須々田事務局長より、配布資料に基づいて
1)青臨技関連経過報告
2)東北臨技関連経過報告
3)その他関連団体経過報告
4)今後の行事日程予定
の順に報告があった。
6.役員推薦委員会報告
中田会長より、次期役員について別紙の通り報告があった。また、各支部役員推薦委員が次期役員を推薦するという規定があるが、実際に推薦委員が次期役員を選ぶことは難しいため、今まで通り現役員が次期役員を推薦することにしたいとの報告があった。
7.東北臨床衛生検査技師会代表者会議内容報告
中田会長より、
1) 平成18年度より東北臨床衛生検査技師会から東北臨床検査技師会へ名称が変更になる。
2) 団体認定技師などの更新手続きの証明書について各技師の所属する県技師会で発行することになった。
3) 東北臨床検査技師会の研修会についてのマニュアル作成は継続審議になった。
4) 東北日臨技理事が3月で交代することになった。
5) 東北医学検査学会が10月7日、8日に東北大学キャンパス内で行われる。
との報告があった。
8.東北臨床検査技師会事務(総務)局長会議内容報告
須々田事務局長より、
1) 日臨技法改正記念特別事業「輸血実技研修会」の開催について、開催年度は次期執行部にお願いすることとした。
2) 東北7県においてメーリングリストを立ち上げることになった。
3) 日本医学検査学会の座長選出について、座長の学会参加旅費負担を要望した。
との報告があった。
【審議事項】
1.平成17年度通常総会について
通常総会スケジュールの内容について、須々田事務局長より、総会役員の担当支部、また理事の役割分担の説明があった。また成田会計担当理事より平成17年度予算案について説明があり意義なく了承された。
2.第33回青森県医学検査学会について
中田会長より、学会合同開催のための準備委員会を立ち上げるとの報告があり了承された。また、会費については準備委員会で審議されるとの説明があった。
3.高校生心電図健診について
山崎公益部長より、高校生心電図健診の日程や医師会との協議内容についての報告があった。また、心電図健診においてのトラブル等に対応できるように連絡の確認をした。
希望により講習会を開くことができるとの説明があった。
4.その他
1)各支部において公益事業を行う場合に補助を出して欲しいとの要望があった。
その際の補助は最大5万円とすることで了承された。
2)技師会での公務における事故の補償について、交通災害共済に入ることで了承された。
3)中田会長より、
(ア) 永年優良会員表彰者リストについての確認について
(イ) 平成18・19年度青臨技検査研究部門について
(ウ) 平成16年12月16日に開催された、事務局会議議事録について
(エ) 青臨技会誌に掲載する個人名簿について
(オ) 青臨技精度管理調査参加証明書を次年度から発行することについて
(カ) 青臨技決算総会予定について
の報告があった。議事録内容の了承を求めたところ、出席者全員が異議なく
了承した。
最後に、次回理事会は平成18年3月18日(土)に開催することを確認し審議を終えた。
議長は、定款第4章第28条により、議事録署名人に野口まり子、四釜 育与の両理事を任命し、以上をもって審議を終了したことを告げた。
議事録署名人
野口 まり子 印
四釜 育与 印