平成22年度 第2回理事会 議事録
1.日 時 : 平成22年6月5日(土) 15:00〜15:30
2.場 所 : むつグランドホテル 2F 会議室
むつ市大字田名部字下道 Tel.0175-22-2331
3.出席者
: 横山 慶一、山崎 正夫、石田 修一、丸山 まゆみ、齋藤 浩治、、田中 一人、成田 房恵、
阿部 浩、佐々木 則雄、西谷 浩樹、野坂 亨治、佐々木 久、堰合 淳子、須藤 安史
4.欠席者 : 三上 稔之
横山会長の挨拶後、定款第4章第24条及び諸規定により、議長に横山会長があたり、書記に堰合、須藤理事が指名され、審議が行われた。
【報告事項】
1.平成22年度1回理事会議事録報告
資料として配布された『第1回理事会 議事録』に従って横山会長より報告があり、平成21年度第2回日臨技総会報告で第60回日本医学検査学会は長野県臨床衛生検査技師会担当でさいたま市で開催すると述べた部分を国際東京フォーラム(東京都)で開催すると訂正したいと報告があり出席者全員が異議なく了承した。
2.学術部経過報告
山崎学術部長より以下のとおり報告があった。
・ 第51回東北医学検査学会の一般演題登録数は6月5日現在で4演題であり、演題登録期間を2週間延長し6月25日(金)までとした。この事項については第51回東北医学検査学会HPに掲載する予定である。
・ 平成22、23年度青臨技検査研究部門の中弘南黒支部の部門員がまだ決定していない。また精度管理委員も未定の部門があるが精度管理調査を例年より早めに実施しなければならない都合上早めに委員を選出したい。
3.公益部経過報告
石田公益部長より、平成22年度学校児童・生徒心電図検診について以下のとおり報告があった。
・ 3月末に新しい心電計が入り既存の機器と併用で検診事業を行った。
・ 検診終了後、次の検診予定施設へ心電計を送りたいが次の施設がどこなのかわからないケースがあっ
た。
4.渉外部経過報告
丸山渉外部長より、特になしとの報告があった。
5.事務局経過報告
齋藤事務局長より、配布資料に基づいて以下の通り報告があった。
1)青臨技関連経過報告
2)東北臨技関連経過連報告
3)日臨技関連経過報告
4)関連団体経過報告
5)今後の予定
・ 青森県看護協会主催の医療・看護安全文化推進大会(平成22年10月2日(土))に青臨技からシンポジ
ストを派遣したいので、今後人選をする予定である。
・ 第28回北日本病理研究会(平成22年6月12日(土) 弘前市)に青臨技より世話人として中村 洋子氏(弘前市医師会健診センター)と四釜 育与氏(黒石市国民健康保険 黒石病院)を派遣する。
6)組織調査報告
7)その他
・ 青森市より青森市精度管理専門委員を1名選出して欲しいと依頼があったため、新東青支部支部長の
佐藤 裕久氏(青森県立中央病院)にお願いした。
・ 日臨技精度管理ワーキンググループの一般検査部門に坂牛 省二氏(平内中央病院)が任命された。
6.その他
1)横山会長より、平成22年度日臨技第1回定期総会(平成22年5月21日(金) 神戸市)について以下のとおり報告があった。
・ 青臨技会員432名分の委任状を持って参加してきた。
・ 議案審議についてはすべて議決された。
・ 新会長より公益法人化に向けて日臨技の定款を改訂し、平成22年度日臨技第2回定期総会で承認し
てもらいたいとの発言があった。
・ 日臨技の公益法人化についてはコンサルト会社に調査依頼をしたところ、項目のみであるならば80%が
公益事業であると認められているが、内容も含めた場合も認められるのかどうか会長が内閣府に確認す
る。
・ 日臨技リンクスに日臨技会員を全員加入させたい。
・ 年会費を自動引き落としにしたい。
・ 8月頃には各県代表の会長会議を開催し新しい方針を決定したい。
【議題】
1.平成22年度青臨技通常総会について
1)齋藤事務局長より、配布資料に基づいて通常総会役員及び議事運営手順について説明があった。
通常総会は17時00分開始、17時45分終了予定でむつグランドホテル1階の「孔雀の間」にて行われる。
議題1の案件については異議なく了承された。
2.第37回青森県医学検査学会について
成田支部長より、配布資料に基づいて情報交換会、第37回青森県医学検査学会の概要について説明があった。
第37回青森県医学検査学会の特別企画として本学会において一般演題発表を初めて行う若手演者を対象に記念品としてまぐろTシャツを情報交換会で贈呈する。
議題2の案件についても異議なく了承された。
3.その他
西谷理事より、来年の第38回青森県医学検査学会は上十三支部担当で行うことになるが、学会は土曜日と日曜日のどちらで行うのか、との質問があったが、開催曜日は今後理事会にて検討し決定することとなった。
議長は、定款第4章第28条により、議事録署名人に成田 房恵、佐々木 久の両理事を任命し、
以上をもって審議を終了したことを告げた。
議長 印
議事録署名人 印
議事録署名人 印